音声ファイル(ファイル取込)
すでに手元にある音声・動画ファイルから音声認識をしたい方はこちらのフローをご覧ください
アプリ上からも[音声ファイル]の使い方をご確認いただけます。
【エディットモード編_クイックガイド】
ScribeAssistのアプリケーション内にある[ガイド一覧]→[クイックガイド]をご確認ください。
基本的な利用フロー
- ①ScribeAssistを起動する
- ScribeAssistを起動し、ライブラリ画面を開きます。
- ②音声ファイル認識前設定で認識の準備を行う
- ライブラリ画面から音声ファイル認識前設定を表示して音声ファイルの追加や必要な情報を入力してください。
※指定した範囲のみを音声認識することも可能です。
※音声ファイルの音質が、認識精度に大きく影響します。
音質の良い音声ファイルをご準備いただくことをおすすめします。
- ③認識開始後、認識結果を編集する
- [認識開始]ボタンをクリックすると音声認識が開始されます。ライブラリから対象のデータを開くとエディットモードが表示され、音声認識結果が表示されます。
音声認識結果は音声再生や編集することが可能です。
音声再生パネルについてはこちら
発言リスト一覧についてはこちら
※休止状態、スリープ状態、スタンバイ状態になると音声認識が停止しますのでご注意ください。
- ④ライブラリ画面で認識完了を確認ください。
- 音声認識の完了通知は表示されません。ライブラリ画面のアイコンで確認してください。
効率的にScribeAssistをご利用いただくために
利用のポイントを確認することでScribeAssistをより効率的にご利用いただくことができます。