共通
[設定]→[録音・編集機能]→[共通]タブの説明です。

エディットモード・ファシリテーションモード共通
エディットモード・ファシリテーションモード共通の設定を行うことができます。
キーワードが含まれる音声データのタグに「重要チェック」を付ける
キーワードに追加した単語が発言内容にあった場合、自動的に「重要チェック」のタグが付きます。
有効にしたい場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。

発話選択時に自動で音声を再生する
発言内容を選択すると自動で音声が再生されます。
※有効にしたい場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。
リアルタイム音声認識中は発言内容を選択しても音声は再生されません。
録音終了時に音声ファイルをm4aに圧縮して保存する
音声ファイルの保存形式を変更できます。
※圧縮したい場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
圧縮しない場合:チェックを外してください
※圧縮しない場合はwav形式で保存されます。 (1時間当たり約110MB)
圧縮する場合:チェックを入れてください
※圧縮する場合はm4a形式で保存されます。(1時間当たり約44MB)
複数デバイス認識時の音声認識結果の表示速度を高速化する
複数デバイスで認識する場合の設定になります。
認識結果の表示速度を高速化するかを変更できます。
※高速化したい場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
この設定はPCのスペックや環境によって挙動が左右されます。
PCの動作が遅くなる場合は、チェックを外してください。
※複数デバイスでの認識とは、以下の状態で音声認識を行うことを指します。
・録音デバイスを2つ以上使用する
・再生デバイスを2つ以上使用する
・録音デバイス+再生デバイスを2つ以上使用する