未登録単語
未登録単語は、出席者・タグ・キーワード・発言内容を入力、修正した際に
音声認識辞書に登録されていない単語が自動的に検出されます。
未登録単語については以下の2つの画面が表示できます。
・検出中の単語を一覧で表示する画面
・未登録単語として検出しないに登録した単語を一覧で表示する画面
検出中の未登録単語一覧を表示
検出された単語を一覧で表示されます。
表示されている単語を[単語を登録][単語を削除][今後検出しない]に仕分けることができます。
検出中の未登録単語一覧を表示

単語を登録
検出中の未登録単語一覧から指定の単語グループに単語登録をすることができます。

①一覧から単語登録したい単語のチェックボックスを入れ、
[単語を登録]ボタンをクリックしてください。(複数選択可)
②移動画面が表示されます。
チェックを入れた単語の移動先の単語グループを選択し、
読みを入力後、[実行]ボタンをクリックして単語を登録します。
※表記がひらがな・カタカナ・漢字の場合、「読み」の自動変換で表示されます。
※Ver1.6.1以前に未登録単語として検出されている単語については自動変換されません。
単語を削除
検出中の未登録単語一覧から単語を削除できます。
削除すると、再度、未登録単語として検出されるようになります。

①一覧から削除したい単語のチェックボックスを入れ、
[単語を削除]ボタンをクリックしてください。(複数選択可)
②メッセージが表示されます。
問題なければ[はい]を選択してください。
今後検出しない
未登録単語として検出された単語を検出されないように設定することができます。
検出されないようになると、今後、出席者・タグ・キーワード・発言内容を
入力、修正した際に未登録単語として検出されないようになります。
一覧から単語登録したい単語のチェックボックスを入れ、[今後検出しない]ボタンをクリックしてください。(複数選択可)
未登録単語として検出しない単語一覧を表示
「検出中の未登録単語一覧を表示」画面で[今後検出しない]に設定した単語を一覧で表示されます。
未登録単語として検出しない単語一覧を表示

単語を登録

①一覧から単語登録したい単語のチェックボックスを入れ、
[単語を登録]ボタンをクリックしてください。(複数選択可)
②移動画面が表示されます。
チェックを入れた単語の移動先の単語グループを選択し、
読みを入力後、[実行]ボタンをクリックして単語を登録します。
※表記がひらがな・カタカナ・漢字の場合、「読み」の自動変換で表示されます。
※Ver1.6.1以前に未登録単語として検出されている単語については自動変換されません。
単語を削除
未登録単語として検出しない単語一覧から単語を削除できます。
単語を削除すると、再度、未登録単語として検出されるようになります。

①一覧から削除したい単語のチェックボックスを入れ、
[単語を削除]ボタンをクリックしてください。(複数選択可)
②メッセージが表示されます。
問題なければ[はい]を選択してください。